2015.01.10 Saturday
黒焼き玄米珈琲プレミアムブラックジンガーとリカフェ
JUGEMテーマ:健康

この冬一押しは黒焼き玄米珈琲です。
毎日寒くなる一方なので、我が家では欠かせません。
湯のみ茶碗の大きさがそれぞれ違うので、一回に2袋を親子3人で分けお湯で溶いて飲んでいます。
基本一日に一回ですが、その日の寒さによっては3回飲むので、1箱がすぐ終わってしまいます。
継続されているお客様もいるので、今度プレミアムブラックジンガーのお徳用のファミリータイプもそろえることにしました。
こちらは120g4860円(税込)で専用スプーン(2g計量)がついています。
当店で取り扱いの黒焼き玄米珈琲は2種類あります。

この冬一押しは黒焼き玄米珈琲です。
毎日寒くなる一方なので、我が家では欠かせません。
湯のみ茶碗の大きさがそれぞれ違うので、一回に2袋を親子3人で分けお湯で溶いて飲んでいます。
基本一日に一回ですが、その日の寒さによっては3回飲むので、1箱がすぐ終わってしまいます。
継続されているお客様もいるので、今度プレミアムブラックジンガーのお徳用のファミリータイプもそろえることにしました。
こちらは120g4860円(税込)で専用スプーン(2g計量)がついています。
当店で取り扱いの黒焼き玄米珈琲は2種類あります。
それぞれ有機玄米の黒焼き微粉末ですが、同じ容量(2gx36包)で
ジンガー税込3024円、リカフェ税込2700円です。
違いはケイ素がジンガー(Z)161ppm/リカフェ(R)44ppm、フィチン酸Z163mg/R57,2mg、総フェルラ酸Z11mg/R5mgと主要成分が2〜4倍も違います。
食物繊維はRのほうが18.7g/Z7.6 gで約2.46倍、オリザノールZ32.0mg/R44.5mgで1・39倍。
黒焼き玄米粉末は(株)シガリオがブラックジンガーとして最初に開発したものなので、リカフェの紹介記事9/1の資料はジンガーのものを引用しました。
なおシガリオさんの方針により、ブラックジンガーは店頭販売が基本ということで、ショッピングサイトでは掲載できませんが、お問い合せの場合には対応させていただいております。
毎日飲んで実感するのは、まず体が温まる、便通の改善、風邪をひきかけてもひきこまないことです。
朝の一杯はすぐお腹の中から温まり、ほっとします。
夜は湯上りに一杯飲んで寝ると、すぐに夢の中。我が家の必需品です。